2025-01

FIREのいろは

NISA妻が米国へ🇺🇸つみたて投資120万円FIREするまで続けます

妻が2025年からNISA口座で月10万円を米国株に積立投資する計画。S&P500、NASDAQ100、FANG+へ配分し、AIや米国成長に期待。アルバイトや配当金、節約で資金を捻出し、将来夫婦で月20万円以上の資産収入を目指す。FIRE達成に向けた家族の挑戦。
投資のいろは

「新FANG+ETF」登場 「投資信託」と比較!結局どっち?

FANG+は米国企業10銘柄で構成され、成長性が高いがリスクも大きい指数。投資方法としてETFと投資信託があり、ETFは手数料が低く成長投資枠での運用が可能。一方、投資信託は積立しやすくリスク管理がしやすい。NISA枠活用や投資難易度を考慮すると、長期投資には投資信託がおすすめだが、投資スタイル次第でETFも魅力的な選択肢となる。